毎週チェックするテレビ番組
インターネットのおかげで、海外に住んでいても日本のTV番組を観ることができます! ありがとう~ スティーブ・ジョブズ & ビル・ゲイツ & その他の大勢の方々~ .゚+.(・∀・)゚+.
ということで、私の好きなテレビ番組
最初に見始めたのが
フジテレビのワイドナショー
これは日本にいる時から放送されていたのですが、なぜかその時には観ていませんでした。ダウンタウンのまっちゃん、やっぱり時々鋭い視線でいろいろ見ているようでなるほど~と思ったり。ゲストや東野さんとのやり取りに爆笑したりヽ(*>□<*)ノキャァ♪
ダウンタウンつながりで見ているのが、ダウンタウンなう
これもフジテレビだったんですね。ダウンタウンと坂上忍、女性のホスト役の人がゲストとお酒を飲みながらいろいろな話をする番組。なんといっても毎週出てくるお店が美味しそう!それだけでも見る価値はあります。そして、なんとなくダウンタウンのコンビ愛をところどころ感じて、やっぱりこの人たち、好きだなぁと思ったり。。。いい番組です!
そして、大阪の番組「正義のミカタ」も最近ちょくちょく観ています。
これは近畿地方のみ放送なのかよくわからないのですが、最近の時事ネタを扱った番組でとっても面白いです。作っているのが関西地方のためゲストはほぼ大阪地方の方々。歯に衣着せぬ、飾らない質問を専門家の方々が絵コンテなどを使ってわかりやすく説明してくれます。東京で作っている番組ほど堅苦しくなく、率直な感じとラフな感じが面白い。
東野幸治の司会力も評価すべきなのかな?この人、以前はなんとなく好きじゃなかったのですが(すみません、本音です!)最近はいい感じに落ち着いてきて、扱いにくそうな関西地方の芸人さんを相手にみんなをまとめてうまく進行されていると思います。(なぜかエラそうなコメント(。-_-。))
それと浪速の元気な女芸人の代表、上沼恵美子の「上沼・高田のクギヅケ」
これもワイドナショーのような感じで芸能ネタを扱う番組ですが、だいたい上沼恵美子のおしゃべりがメインです。なのでハッキリと好き嫌いが出るのかな?私も体調によって面白いと思う時とそうでもない時があります。
もうずいぶん前からドラマは見なくなっていたし、お笑いはどうしても日本のものが大好きなので、本当はちゃんとニュースとかチェックするべきでしょうが、どうしてもお笑い番組へ。。。
一時期は明石家さんまが好きでしたが、最近見るのは東大生とやっているバラエティくらいでしょうか。島田紳助はずいぶん前に引退してしまいましたが、さんちゃんはいつまで第一線で頑張るのかな?